〒157-0068 東京都世田谷区宇奈根3-12-29
受付時間
介護老人保健施設うなね杏霞苑のホームページへようこそ。
ご利用者さまの健康のため、介護スタッフがリハビリテーションをサポートいたします。ショートステイやデイケアにもぜひご利用ください。
お気軽にお問合せください。お待ちいたしております。
新型コロナウイルス感染症収束のお知らせ
平素は格別のご配慮を賜り、厚くお礼申し上げます。
令和4年12月23日(金曜日)に新型コロナウイルス感染者が判明して以降、世田谷保健所・その他関係機関のご協力をいただきながら、感染対策・感染拡大防止に努め、2月8日(水曜日)以降、ご利用者様及び職員に新たな感染はございません。
また、感染されました皆様方の療養期間終了も踏まえ、収束をご報告させていただきます。
ご心配をおかけいたしましたこと深くお詫び申しあげます。
今後もご利用者様の安全を一番に考え、感染対策に尽力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和5年2月18日
早春を祝う会
苑内の感染も収束し、久しぶりに行事を行うことができました。
「アマビエ」に扮した施設長が、疫病を退散させるという演出で、
また日常の平穏が、新しい春と共に訪れるようにとの願いを込め、「早春を祝う会」を開催しました。
職員が練習に練習を重ねた獅子舞に、利用者の皆様も大変喜んでくださいました。最後にひな祭りの歌を合唱し、楽しく開催することができました。
クリスマス会
感染対策をしながら、今年のクリスマス会は、職員による歌唱の出し物と、合唱を行いました。
会の途中、サンタクロースに扮した施設長がサプライズで登場し、「昴」を利用者の皆様と一緒に合唱!!
利用者の皆様にペンライトを振って盛り上げていただきました♪
会の最後は、第九の「喜びの歌」を利用者様と職員で合唱し、一年を締めくくる楽しいクリスマス会となりました☆
◆スタッフ大募集
明るい職場で一緒に働いてみませんか?
看護師・介護士・支援相談員等…
詳細についてのご相談、お気軽にお問合せください。
求人の応募は、下記「ご応募フォームはこちらへ」をクリックしてお進みください。
2021/02/02 | ホームページをリニューアルしました |
---|
うなね杏霞苑では、ご入居・ご通所の方々の体調を考えながら、毎日を快適に過ごし、充実した生活をしていただくため、季節の折々に楽しい行事(レクリエーション・イベント)を開催しています。
高齢者が自分の意志に従って、自立した質の高い生活を送ることができるよう、ご利用者さまに寄り添い、リハビリや介護サービスによるADL(Activities of Daily Living:日常生活動作)の維持向上に努めます。
老人保健施設は家庭復帰を主目的とする中間施設のため、3ヶ月を目安にリハビリを行い、家庭復帰を目指していきます。
サービス内容は入所サービスとほとんど同じですが、目的は在宅介護支援のためのリハビリを行うものです。
数日・数週間等の短い期間施設に滞在していただき、リハビリを含めたお世話をするサービスです。
目標を設定したケアプランに基づき、入浴・昼食・リハビリテーションなどのサービスを提供いたします。
療法士との一対一の個別リハビリテーションも行います。
朝夕の送迎もいたします。
要介護認定を受けられた方が、居宅において介護保険やその他のサービスを適切に利用することができるよう、介護支援専門員(ケアマネジャー)が居宅介護サービス計画(ケアプラン)を作成します。